『ミステリではじめる英語100万語』
さて、この『ミステリではじめる英語100万語』、既存の100万語多読ガイドブック類と同様、洋書をYL(読みやすさレベル)順にやさしいものから本格的ペーパーバックまで、語数やあらすじなどとともに紹介しています。
わたしにとって、今までの多読ガイド書になかった本書のうれしい点は、紹介本の原寸大活字見本がついていること。
実際の本の活字の大きさ、行間、フォントは読みやすさに大きな影響を与えます。小さくてもめりはりがくっきりしていて読みやすい書体もあれば、大きいのに細くて読みにくい書体とかあるんですよね。
だから活字の大きさがわかるのは、とってもうれしいのです。
そのほか、コラムも充実しているので、ミステリ好きじゃなくても読み物として楽しい優れもの。おススメです。
「和書」カテゴリの記事
- いま、こんな本を読んでいます(2012.01.18)
- 『カラー版 里山を歩こう』(2011.12.25)
- 『神戸新聞の100日』(2011.11.26)
- 記者ハンドブック 第12版 新聞用字用語集(2011.10.17)
- 行かないようにしてるんだけど…(2011.10.09)
The comments to this entry are closed.
Comments