『Moonwalk: The First Trip to the Moon』
Step into Reading 5
YL2.3-2.8 3,640words 【SSS書評】より
1969年7月16日、人類史上はじめて、月面着陸を果たしたアポロ11号のお話です。ロケットの歴史、アポロ計画の背景(なぜアメリカが大統領の公約にまでしてアポロ計画をすすめたか)、宇宙飛行士の訓練のようすなどがわかります。
おもしろかった~。月面着陸はアメリカが成功させた快挙だから、多くの子供向け書籍にとりあげられている。その中でもこの本は、わかりやすく、面白みもあり、わたしの中では楽しかった度がかなり高い(本の出来のよさによるものなのか、たまたま今日、わたしの読書感度が良かったのか、理由はよくわからないけれど)。Step Into Reading シリーズの1冊ですが Step5 までいくと、意外と語数がありますね。
SSS書評・Amazon では Step4 ですが、わたしがもっている版では Step5 です。シリーズの改訂時に Stepが4から5に変更になったそうです。
「子供向GR」カテゴリの記事
- The Vampire Bunny(2008.12.16)
- 『No More Monsters for Me!』(2008.03.08)
- Switch On, Switch Off(2008.01.04)
- Second Grade Rules, Amber Brown(2007.09.02)
- 『Snowshoe Thompson』(2007.01.08)
The comments to this entry are closed.
Comments